2008年12月25日木曜日

XPでMapFan Navii


XP搭載D4の噂もあるし他UMPCやネットブックへの展開も考えているとすればXPでも動くだろうと目論んで突撃した訳ですが見事に撃沈しました。結果的には動作させることに成功しましたが。

公序良俗がどうの自社に不利益な情報がどうのといったライセンスに触れる可能性があるのでツールの公開や詳細は伏せておきますが、XPで動作させるにはかなりの壁があります。一般の人には無理です。

まず、最初の壁はセットアップ。「Vista Home Premium にしかインストールできません。」と蹴られます。デスクトップ機のVistaにインストールしてファイルとレジストリ一式を持ってきましたが動作せず。起動してもだんまりで何も起きません。今思えばこの方法でもいけそうですが、このときはセットアップを動かす必要があるのかと思い、OSのバージョンをごまかすツールを作って対応。無事、インストール作業は終わったのですがやはりだんまりのまま。

少し調べてみると音量調整にVista専用(おまけにVistaで音量調整するには使わざるをえない)Windows Core Audioの初期化でこけてることが分かりました。ごにょごにょしてやると無事起動。当然、音量調整はききませんが本体側でいくらでも変更できるので全く問題なし。

次はUMGPSの認識です。UMGPSの公式ドライバはVista専用となっていてXPでは動かないので、例によって他社製品用のものを拾ってきてinfファイルを書き換えてインストール。が、MapFan Navii側で認識してくれない(当たり前だけど)。仕方がないのでMapFan NaviiのFAQ「UMGPS、USBGPS2/WS以外のGPSレシーバーを使用したいのですが。」に従ってCOMポートを指定しますが、今度は認識したけど位置情報を拾ってくれない。infの書き換えでデバイス名まであわせてインストールしたのが仇となったようでデバイス名を書き換えないinfでドライバを再インストールすると位置情報を拾ってくれるようになりました。

こうまでしないとXPで動かない訳です。こういうD4専用のソフトやハードを見ていて気になるのは、D4専用をうたうものはどれも*Vista版*D4専用というところです。XP版D4を出す気ないんだろうなあ、と。少なくともXP版やドライバがでたとしてもMapFan NaviiはXP対応版を買わないと(買いなおさないと)使えない。


で、使用感。

使いやすさは他のカーナビソフトや地図ソフトに比べて抜群に良い。画面と操作性はD4の液晶サイズとタッチパネルにあわせて最適化されていてPND並の使いやすさ。NaviTimeは足元にも及びません。というか比べること自体がMapFan Naviiの開発者に失礼だ。
SONYのNavin'Youなんかはタッチパネルが一般的でなかった当時としては画期的なインターフェイスを備えていて、下手にタッチパネル対応したナビソフトなんかよりはずっと使いやすかったけど、それでもMapFan Naviiにはかないません。

ルート検索やリルートもとんでもなく早い。私の知っているカーナビはどれもルートを外れると「再探索中」などとしばらく考え込んでルートが出るころにはそのルートも外れてることが多いけど、こいつはちょっと外れると数秒後に「リルートしました。」と過去形で通知してくる。洗練されたアルゴリズムとAtomの底力のなせる技でしょう。それとも最近のカーナビはどれもこんなものなのかな。

音声案内のほうは、このスピーカーってこんな音量で出力できたのかよ、ってぐらいはっきり聞こえます。高速に乗るとさすがにエンジン音でかき消されてしまいますが、FMトランスミッターで出力したら問題なし。というか、普段音楽を聴いている音量だととんでもなくうるさい。

残念なのが現在位置の捕捉ラグ。数秒遅れて表示されるので移動中は5m~10mほどずれて表示されます。それを見越してか、案内は早めに出るので実用性にはあまり問題ないけど萎える。ITmediaの「WILLCOM D4+MapFan Navii」は、どこまで“カーナビ”になるか(前編)」ではPCカーナビの弱点だと言っているけど、Navi'nYouは道路やルート、移動速度にあわせてこれぐらい進んでいるはずだと予測補完してかなり正確な位置を表示してくれていました。MapFan Naviiも8年以上も前のソフトに負けずに頑張って欲しい。

総評としては買って良かったと思っています。動作しなかったときは焦りましたが。
ところで車載ホルダーをエアコン送風口につけたら外れなくなった。無理にはずそうとすれば壊れそうだしどうすりゃいいんだか。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

Mimevis使えば、インストールまでは出来そう。
Windows Core Audioの初期化をスルーさせるには???
難しい。おせーて!

sourcerian さんのコメント...

すいません、ごにょごにょ濁してる点でお察しください。
ここに書けるようなことなら初めから書いてます。
申し訳ないです。